こんばんはベッシーです!
最近めっきりと寒さが増していく中皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暖かいものを食べて体の芯からポカポカになりませんか?
今回は前回の記事、
ぶりです。
京都は四条烏丸、
激辛キーマカレーが人気『スパイスチャンバー』さんへお伺いしてきました!
今回も夜勤上がりに大阪は上新庄駅から山を越えて辛いものを求め行ってまいりました!
1、メニューはキーマカレーのみ

メニューはキーマカレーのみ。
専門性と潔さを感じます。
– Menu – | |
キーマカレー(辛) | ¥1,000 |
大サイズ | +¥100 |
小サイズ | −¥100 |
チーズトッピング | +¥100 |
ベッシーが訪問したタイミングは夜営業が始まる18:10でオープンから10分しか経っていないのにも関わらずすでに満席でした。
そして外にお2人お待ちでした。これが大人気店の集客か!と感じさせられながらスマートなお店の外観を撮ったりカレーのいい香りにさらに期待感が増します。
待った感じもしないうちに店内へ促され着席。
暖かい店内とさっきよりも香りが増したカレーの匂いに落ち着きます。
カウンターからはこのお店の名前にもなっているスパイスが30種類以上を眺められます!
キッチン内では店主とお嫁さん?若い女性がとても手際よくお仕事されていました。お二人の雰囲気と言うか満席にも関わらず急いでる感を感じることなく時間がゆっくり誰もが安心できる空間作りをされているなーと感心しました。
早速キーマカレーにチーズトッピングで注文しました。

見た目からは想像できないほど、一口目からレスポンスの良い辛さを味わえます!
ちょっと前に「食べる〇〇」って流行ったじゃないですか?このカレーもそれに近くて食べるカレーです。
食べ物は食べ物なんですが(巷ではカレーは飲み物だ、と言うツワモノがおられるみたいですが)
ルーはさらっとしていなくて食べ応えがありスパイスの奥深い味わいとひき肉のジューシーさ、野菜の歯応え、トッピングのチーズによってマイルドさがプラスされ、今まで食べたことない美味しいルーです。
そしてセンターを飾るカリカリ梅。ただの色の締め担当かと思いきや、このカレーと絶妙に合います。
私は少食な方なので普通サイズでお腹いっぱいでしたが、いっぱい食べれる方はプラス100で大サイズをおすすめします!
2、カウンター7席だけのアットホームな空間
カウンター7席のみです!全く無駄がない印象。
お店の規模は大人の事情もあるでしょうが、
それ以上にお客さん一人一人の顔を見ながらしっかりコミュニケーションを取りたいと考えるマスターの思いもあると思います。
3、テイクアウトも可能!
・電話注文が可能です!
・容器代で+50円かかります。
忙しくて満席だったり、お家やオフィスで食べたい人向けですね。
4、終わりに
今回訪問したスパイスチャンバーさんは烏丸四条の繁華街から一本南へ入ったところなのでアクセスが抜群に良いです。周辺でお買い物がてらお腹が空けばカレーなんていいですね!
到着してすぐに食べれる保証がないほどの人気店ですが一度は召し上がっていただきたいカレー屋さんであります。
あと営業時間に注意してください。日、祝日は定休日、月〜土はランチタイム11:30〜15:00、ディナーは火、木限定で18:00〜20:00です。
程よく辛く美味しいカレーが食べれます。カリカリ梅がポイントです。
スパイスチャンバー |
|
営業時間 | 月〜土 11:00〜15:00 月火木金のみ 18:00〜20:00 |
定休日 | 日、祝日 |
TEL | 075-342-3813 |
スパイスチャンバー カレーや臨時休業などの情報も更新されています。 |
|
住所 | 京都府京都市下京区白楽天町502福井ビル1F |