【難波・ミナミ】クレープ食べるならクレープリーアルション一択!

 

ベッシー

難波に絶品クレープがいただけると聞いて早速行って来ました。
その名もクレープリーアルション!
いやぁもう美味しすぎて唸りましたね。

 

 

クレープリーアルション

クレープリーアルション

約70年前の1952年に建てられた洋館。(3階建て)
鮮やかイエローでコーティングされた姿がとてもお洒落です。
まるでクレープを連想させるカラーですね。
異国情緒100%。
1階がキッチン2、3階に客席があります。

創業の理由が、「フランスで食べたクレープと日本のものとの差を感じ、日本でも本場の味を味わってもらいたいという想いが募ったから」だそうで本場のクレープ・ガレットを楽しめるに違いありません。

1.ガレットとクレープ

クレープガレット
クレープは馴染みがあるけどガレットとは一体何でしょうか。

早速ググってみると、小麦粉を使ったクレープとは違いガレットにはそば粉を使用していて塩味があってお肉やチーズなどの具合に非常にマッチするのだそう。
正方形に折りたたんだガレットは、ごはん感覚で提供されることがほとんどのようで、クレープはスイーツ系ガレットはごはん系と分けることができます。

なので、前菜→ガレット→クレープという流れのコース料理もあるようです。
とても奥が深いですね。

2.クレープセットで初対面

ごはんを済ませスイーツを探していてとっさに浮かんだのが、前回お昼に訪問した際、かなり混んでいて泣く泣く断念したクレープリーアルション。

平日の夜でもお客さんは途絶えることがない中、2階席へスムーズに入れました。
ガレットはまた次回と言うことでクレープをいただきました。

クレープセット(1,080円)の内容は12種類から選べるクレープとドリンクです。
じゅ、12種類!?
末っ子で優柔不断のベッシーには多いです。
とりあえず見ていきましょうか?

 

全部食べたい。全て食べたら10,000円超え。

 

 

まずはアイスカフェオレを飲みながらクレープを吟味しました。

3.フロマージュ(期間限定)

期間限定で出されているフロマージュ。
クレープONチーズケーキのビジュアルセンスに驚きと感動し注文しました。
この感覚、梅田で食べたミオール(MIOR)さんのケーキパフェと似てますね。
華やかなイチゴと爽やかなバニラジェラート(めちゃくちゃ濃厚)の相性が抜群で見た目以上に美味しいです。

4.オムレットバナーヌ

ゴロゴロとしたバナナとガトーショコラのコラボも最強ですがアルションのクレープなら10倍は美味しさを増していることでしょう。
バニラジェラートのトッピングにクレープ内にはカスタードクリームを仕込んでいます。

モッチモチしっとりで濃厚な生地が美味しすぎます!
これがフランス本場の味か。完全に虜になりそうです。
真面目に全種類制覇したい。

5.終わりに

クレープリーアルションのクレープを食べていると自然に笑顔になります。
めちゃくちゃ美味しくて幸せを感じた証拠ですね。
有名が故に待ち時間もあると思いますが、一度味わったらそんなの苦じゃないレベルです。
皆さんも難波へ来た際はぜひ食べてみてくださいね!
それでは。

クレープリーアルション 
営業時間

月~金曜    11:30〜20:15(L.O)21:00閉店
土・日・祝 11:00〜20:15(L.O)21:00閉店
テイクアウト 20:30(L.O)
コース 20:00(L.O)

定休日不定休
座席50席
TEL06-6212-2270
HPhttps://www.anjou.co.jp/shop/crepe/
駐車場なし
住所大阪市中央区難波1-4-18
Googleマップで見る